MENU
ホーム
ギターイジリーのよもやまブログ
TOP
ハービー
heerby SA-700Rの大掃除完了
2019-03-08T07:23:00+09:00
2025-02-08T02:03:48Z
heerby SA-700R ジャパンビンテージ セミアコ ハービー
heerby SA-700Rのパーツとボディを磨いて完成です。
パーツの輝きより新聞のワードが気になる。。
金属パーツはピカールで輝かせました。
色と模様がとてもカッコいいと思います。
フレットの頂点が整ったのもあって、シャリーンと良い音がします。
オールドの「パコッ」とした音と合わさって、「パコシャリーン!」と鳴ってます。
とりあえずのレストア終了。
今回はアッセンブリー以外はオリジナルパーツのままで組み上げました。
しばらくこれで弾いてみて、気になる部分のパーツの交換計画を立てていきます。
Twitter
Facebook
Google+
はてな
LINE
Pocket
0 件のコメント :
コメントを投稿
« 次のページ
前のページ »
自己紹介
guitar-ijiri
詳細プロフィールを表示
人気記事
Aria ProⅡ PE-120Rはとても良い音だった
YAMAHA F100(Fシリーズ)の思い出
Aria ProⅡ ST-600のクリーニング&調整
ARIA PEPE-PS53のクリーニング
Tokai hls-170Fはネックが太めでThe Fifty Nineピックアップがとても良い
heerbyのSA-700Rを手に入れた
トーカイレスポールのピックアップをSeymour Duncan SH-55 セスラバーに交換
The Fifty NineからSH-1&SH-4へ交換(Tokai hls-170F)
heerby SA-700Rの分解・フレット摺合せ
heerby SA-700Rの大掃除完了
ラベル
ジャパンビンテージ
SA-700R
heerby
セミアコ
ハービー
PAF
Tokai
hls-170F
トーカイ
摺合せ
Aria ProⅡ
Les Paul
Seymour Duncan
アリアプロ
クリーニング
ピックアップ交換
レスポール
59
Aria
Fender
JB
Mexico
PE-120R
PEPE
PS53
SH-1
SH-4
SH-55
ST-600
Seth Lover
Stratocaster
The Fifty Nine
YAMAHA F100
ストラト
セス・ラバー
フェンダー
過去の記事
►
2020
(3)
►
3月
(3)
▼
2019
(10)
►
4月
(2)
▼
3月
(7)
Aria ProⅡ PE-120Rはとても良い音だった
The Fifty NineからSH-1&SH-4へ交換(Tokai hls-170F)
Tokai hls-170Fはネックが太めでThe Fifty Nineピックアップがとても良い
heerby SA-700Rの大掃除完了
heerby SA-700Rのアッセンブリー交換
heerby SA-700Rのフレット摺合せ・整形
heerby SA-700Rの分解・フレット摺合せ
►
2月
(1)
0 件のコメント :
コメントを投稿